梅雨の合間に霧訪山へ

霧訪山登山
梅雨の合間に霧訪山登山
スポンサーリンク

塩尻の有名な里山へ

お久しぶりの更新です いやあ色々忙しくて ほかにもいろいろ山とかサウナとか行ってたんですけど ねえ?

今年は梅雨に入ってもあまり雨は降りませんね そんな天気が持ちそうな休日に塩尻の里山と言えばな 霧訪山に行ってまいりました

霧訪山登山口への駐車スペース
駐車スペースにある看板

塩尻市と辰野町の間にそびえる霧訪山 3コース程あるようで かなり前に辰野の小野神社裏からのコースで登ったはずですが 何にも覚えていませんでした

ブログなり記録に残すのは大切ですね(戒め)今回は塩尻側の山の神自然園から登っていきます

コースタイムは2時間と書かれていましたが 実際は一時間半もあれば登れる山だと思います

それでは出発

山の神に佇むつちのこさん
何かを見つめるつちのこさん

この先まで行けるようですが狭そうなのでこの手前に駐車 天気は曇り 夜までは降らないはずです

森の中を歩く
森の中の公園

公園内は散策路がいくつもあって結構広大なスペースの模様 キャンプとかはできないみたいですが 休憩スペースがあるのでご飯とか食べに来るのも良さそう

雄床山神社
雄床山神社

途中にある山の神 雄床山神社 巨石がご神体なのでしょうか 男らしい神社です

たまらずの池
たまらずの池

5分ほどで たまらずの池 水は溜まっている 登山口は池を回り込んだあたりに

駐車スペース
登山口寸前にも駐車スペース

あと少しで登山口って所に駐車スペース 林道は続いているがかなり狭い ここまでなら普通車でも来れそうだがすれ違いは大変そう

ここからスタート霧訪山

平地はここまで これから霧訪山への登山開始です

霧訪山登山口
山の神からの登山口

引き続き森の中を進みますが 里山らしくなかなかの急登からのスタート 九十九折で標高を稼いでいきます

急登を進むつちのこさん
急登をすすむつちのこさん

今年は長期縦走を予定しておりまして 今回も足慣らしがてらで無駄に荷物を持ってきております(水6lといつもの装備)暑いのか 重いのかわかりませんが汗だくです!

たいらが好き
すこし平らに

急登が終わるとなだらかな広い尾根道へ 良く歩かれているようできれいな道がです

この鉄塔鳴いています
途中の鉄塔 鳴いているよ

電気の音がする鉄塔を過ぎ ゆるやかな道を進みます 少し進むと展望台へ

塩尻の見える展望台
塩尻の町が見える

もうしばらく進むと分岐に

分岐
帰りは大芝山へ足を延ばすのか?

尾根の合流点で大芝山と霧訪山の分岐です コースタイムは書いてくれていますがかなり甘い感じ

人工林と自然林
キレイに植樹された林が左 右は手が入っていない感じ

尾根の右と左で雰囲気が全然違いますね ウッドショックとか言われていますが日本のこんな林が有効活用できないものなんですかね

銀竜草
ブレブレですが銀竜草

今回ここでだけ 銀竜草が咲いていました ちょっと前に登った雨引山はいっぱい群生があったのでろくすけも珍しく覚えていました ユウレイソウとも言うそうですよ

男坂
男は黙って男坂

 そろそろ山頂近いかな~なんて進むと究極の選択 男坂と女坂が現れました 今回はトレーニングも兼ねているので 嫌そうなツチノコさんを無理やり男坂に誘導します 

しかしこれは急でした しかも土の道なので傾斜がきつすぎるところは滑る! 帰りは女坂で行こうと決めました

山頂まであと少し
山頂が近づいて明るくなってきた

天気も少し回復してきて 空が大分明るくなってきました

霧訪山山頂 そして

霧訪山山頂
霧訪山山頂

そして山頂到着 先客は2組 12時少し前だったのでそれぞれランチ休憩をされていました

あの金を鳴らすのはツチノコ
もちろん鐘を鳴らす
分岐案内
昔北小野コースから登った はず?
八ヶ岳
八ヶ岳が見えました

山頂からは360度の展望なんですが 本日見えたのは八ヶ岳と守屋山 入笠山ぐらい アルプスは雲の中でした 

静かな森の中から 展望の山頂 急登と緩やかな尾根歩きなどをコンパクトに歩けるいいコースでした 帰りはおなかが空いたので 大芝山はパスしてピストンで下りましたが 次回は大芝山へ縦走するコースを行ってみたいですね 駐車場まで簡単に戻れるみたいですし 

登山客も梅雨の合間でしたがそこそこ居ましたが かなり鬱蒼とした森の中から始まるので クマ鈴はあったほうが良さそうでした 我が家のお手軽登山の定番コースになりそうです

桔梗のメニュー
魅惑のメニュー

そしてランチはこちらへ 塩尻駅の駅そば 桔梗さんです 今回はこちらをチョイス!

山賊そば
山賊そば 普通とハーフ

山賊そばといえば小淵沢駅のものも有名でよく食べていましたが こちらを食べてからは完全に桔梗派になりました この近辺の駅そばでは桔梗が一番おいしいのでは? しかも山賊そば700円は駅そばにしては高いなあと思われるでしょうが その辺の居酒屋のでかい山賊焼きがそのまま乗っているのでボリュームがすごい 調子にのってフルサイズ頼みましたが ハーフで十分です 半分持ち帰りたい

他にもきのこそばや 鹿肉そばとかもあって長野感満載 信州名物が一気に食べれるので時間のない方にもおすすめです! あ 駅構内からは日本一狭い駅そば屋としても有名なので一度突撃してみてください ほんと狭いですよ

ねこはまだいない

タイトルとURLをコピーしました