二日目甲武信岳から国師が岳へ
かなりの寒さで眠りを妨げられながらも 何とか朝を迎えました 朝はまだ暗い5時テントの中は1.4℃です 暖かい朝食を取り 明るくなる時間を待って出発します 今日の目的地は大弛小屋まで 結構荒れた道と聞きますのでがんばります
今日は朝から良い天気 ですがめちゃ寒い 下界ではTシャツでも過ごせる陽気でも山はまだまだ春寸前です
小屋からは山頂はすぐ
小屋に下る人ばかりで一緒に西へ向かう人は居なそうでした 写真だけ撮って向かいます
白い手前が確か国師が岳 右奥に金峰山 今日の目的地はその間の鞍部ですね さらに奥は南アルプスだったかな? もう記憶があいまいです
山頂であったおじさんは空荷でスタコラ下っていきました どっからきたん?
かなり歩きにくい道で時間がかかります
水師を過ぎたあたりから倒木が目立つ 足元の悪さもあって 時間と体力が減っていく しかも時折霰が舞ってくる(泣) 天気がぐるぐるです
すれ違う登山者に声をかける 昨日はあちらも少し降ったらしい この先のほうが雪多いかもだって やっと今日の工程半分程度である しんどい
ここから国師ヶ岳に登り返す 300m程度の登り返しなのに2時間以上コースタイムがあるってことは・・・
偽ピークに4回ほど騙されて 上の写真の気分を4回ほど練習させてもらいやっとこ到着です(泣)
やっと着きました国師ヶ岳 フェイントがうまい選手で チームロクスケはかなり削られてしまいました めちゃくちゃ疲れました
イヤイヤ期を再発したツチノコさんをなだめて 縦走路から少し外れた北奥千丈岳へ 奥秩父最高峰ですからね もう来ないかもしれないからね
少し天気も回復して 金峰山の五丈岩も見えました さあ後は下るだけです 木道もあるし歩きやすい 階段もめっちゃ整備されてる 階段も 階段も 階段も 階段も・・・
工事の人すごい頑張りましたね ものすごい長さの木道と階段でした ありがとうございました
やっと着いたぞ大弛小屋
大弛小屋で受付を済ませて テントを張って休みます テントは10張ぐらいだったかな?まだ車道は閉鎖中で静かなもんでした 平らに整備されたサイトで この時期は水場がすんごい芸術的でしたよ(写真撮れてなかった) 冷え切ったツチノコさんはホットドリンクを2杯一気飲みしてました よく頑張りましたね
トイレは水洗トイレがある んですがこの時期は凍結のため使用できず 横の仮設トイレを使用1台のみなので注意 ペーパーも持ち帰りだよ!
そして翌朝 前日の教訓を生かし 暖かい朝を迎えられたロクスケ達は最後の旅路に向かう
グランドフィナーレへ金峰山 そして地上に舞い降りる
ぐっすり眠れて回復したので 足取り軽やか金峰山に向かいますが 最初は手前の朝日岳へ
昨日に比べれば 倒木もなくサクサク歩ける道でした
昨日からすれば大分近くなりました あと少しです
岩の上が山頂かなと思っていたら少し下ったところに看板ありました でかいザックだと岩場抜けるのが大変ですね あの岩の上が山頂なのでは?と思いましたが まあ到着
一気に登山者が増えました ですが山頂から国師ヶ岳方面に向かう人は全くいませんでした しんどいからね 五丈岩も前来た時はいっぱいチャレンジしてましたが 今回は誰も登っていなかった 久しぶりに試したけれど コースを忘れて登れませんでした(´;ω;`) 前は登れたんだよ ほんとだよ
金峰山は2回目ですがこのコースは初めて 結構岩々しいところが多いですね
下界が暖かいせいか かなり軽装の登山者が目立つ アイゼン持ってなくて引き返したり 最悪立往生している人も居て 山をなめるなおじさんが居たら大変だろうなと思いました
帰りは途中まで山慣れした小型犬連れたおじさんがいて わんこと一緒に下山できました おとなしくて賢くてカワイイ
サクサク進んで大日小屋 思ったより日当たりも良くテン場は過ごしやすそう
富士見平小屋は大盛況 キャンプしに来た人が多いみたいですね 外のトイレが行列にならないんでしょうか?いつも心配になります
今回は勘弁してやるよ瑞牆山
ついに到着瑞牆山荘 これにて我が2021GW奥秩父縦走 西半分を終わる!
缶!
ねこはまだいない