松本サウナめぐり 年末特別編ドーミーイン松本 梓の湯編

ドーミーイン松本サウナ
松本サウナめぐり 年末特別編ドーミーイン松本 梓の湯編
スポンサーリンク

自分へのご褒美 地元のドーミーインでサウナ合宿だ

2020年も終わる 仕事も無事終えて年末年始の休暇にはいる 今年は実家へ帰るのもははばかられるのでおとなしく家で・・・ せっかくならいつもできないことやりたいですよね!今年一年頑張った自分プラスツチノコさんへのご褒美で わざわざ松本のドーミーインに泊まってのんびりサウナと松本の夜を満喫したいと思います もちろんコロナ対策は忘れずにね

健康ランドも考えたんですが あそこは全てあの中で完結してしまう完全な世界なので年末感が全くない なのでいつもなら入れない宿泊限定のサウナを味わってみましょう ということでサウナ界のNo1ビジネスホテル 『ドーミーイン松本』へ決めました

ドーミーイン松本 梓の湯 ご紹介

まずはドーミーイン松本のご紹介

【公式】天然温泉 梓の湯 ドーミーイン松本のご予約 / 松本 ホテル宿泊情報 ホテスパ - HOTESPA.net
「天然温泉 梓の湯 ドーミーイン松本」のご予約は公式サイトホテスパがお得!長野県、JR「松本」駅お城口より徒歩約3分。信州の名城・松本城にほど近いドーミーイン。露天風呂やサウナも完備した天然温泉大浴場。開放感溢れる湯処で、至福のひとときを。

松本駅を下りて国道143号線 県の森方面に進むこと5分 松本の繁華街の一角に彼は居ます いつも通り過ぎていたあのホテル 実は見上げると露天風呂があそこの奥に広がっていたなんて ツチノコさんは勤務先の最寄りが松本駅 ホテルの予約を決めてからは毎日ホテルの前を微笑みながら通っていたそうです 今日もすぐ見えるよ

ドーミーイン外観
あそこが約束の地

全国にあるドーミーインですが ドーミーインと言えばサウナのあるビジホ 今回のプランではチェックイン15時 チェックアウト10時でしたが その間サウナ入り放題(01:00~05:00はサウナは入れません)しかも朝食バイキングや 深夜の夜泣きそばも完備 サウナーなら旅行に行ったなら各地のドーミーインを制覇せねばならんでしょうなあ!スタンプラリーとかないのかな?

遠出するわけにはいきませんので今回は地元発見 いつもなら電車で帰る松本を ドーミーインで泊まりながら味わい尽くすご褒美DAYです それではまずはお昼ごはん 

年末松本ぶらり徒歩の旅

年末なので結構店がやっていません(泣) これからやることもあるので軽めに済まそうと 松本の駅そばと言えばのお店に行こうと思います

イイダヤ軒
すこし歩き回ったけど結局駅前のこちらへ

イイダヤ軒さんで頂きます イイダヤ軒はここ松本駅前の他 南松本と村井駅前でも頂けるソウルフードそばのお店です 休みに突入したロクスケはタガが外れました

ビール
こんな店でビール!少しもう飲んでるし

私の手は勝手にビールの食券ボタンを押していたようです もちろんお蕎麦も頂きますよ

かけそばプラスてんぷらなど
別皿で頂くスタイル

かけそば かきあげ コロッケ それぞれ別皿つゆかけで頂きました 大きさの比較がわかりずらいですがそばとかき揚げが大きくていいんです 駅そばとは思えないボリュームの一杯なんですが 腕白なYOUにはなんと替え玉も可能です!トッピングのお勧めはこのかき揚げ イカゲソが入ってボリューム満点でうんまいです ツチノコさんはこちら

天ぷらそば
天ぷらそばも良い

天ぷらは野菜のかき揚げ かき揚げはげそ入りででっかいかき揚げになってます どちらもうまい! 軽く食べるつもりが結構腹いっぱいになってしまいました イイダヤ軒さんの詳細はこちら

会社概要 | 大正9年創業 弁当・信州そばイイダヤ軒 | 松本市 | 松本駅 | 配達会社概要 松本市 | 弁当 | そば イイダヤ軒
長野県・松本市、弁当・信州そばイイダヤ軒です。駅弁・お弁当の注文・配達承ります 。松本駅ホーム、松本市内へ配達承ります。駅そばイイダヤ軒、手打そば天ぷらいいだやも営業中。

思ったより食べ過ぎてしまいました チェックインまで時間がありますので腹ごなしに年末の松本を探索したいと思います

四柱神社
四柱神社は露店が準備中

人出は少ないですね もちろん観光客はほとんどいません 一部有名旅館には県外ナンバーが停まっていましたが休みとは思えない静けさです

サウナクリーンアップ
昔はサウナクリーンアップがあったらしい

少し買い物して かつて駅前にあったサウナクリーンアップの看板を見て まだ少し時間が合ったのでカフェでお茶をシバきます

ラテアート
しゃれたカフェもいいよね

松本は工芸の町とかも言われますが 本の街 カフェの町 バーの町などいろいろ見どころがあります コロナが収まったら登山だけでなく観光にも来てくださいね

さて 時は満ちた

チェックイン そして 梓の湯へサウナイン

15時を過ぎ 時間つぶしにも飽きた私たちはホテルへ向かう

ドーミーにインする
ドーミーにインする

長野県民限定プランにて本日は宿泊 1Fにレストランがあり 朝以外もコーヒーなどが無料で頂ける

私たちの部屋は3Fエレベーターも2基あるのでストレスなし

ツインルーム
部屋は普通のビジネスホテル

ツインルームで禁煙と喫煙選べました ベッドは片方がセミダブルサイズ 空調も丁度良し

ユニットバス
部屋のユニットバス

ユニットバスは無くても良かったんですがついています

くつろぎ着
館内着とタオル類

着心地の良い館内着 少しやれてきているがそれがまた柔らかく仕上げてくれている 静かで落ち着く部屋だ・・ このままのんびりしてしまいそうな気分になってしまうがそれではいけない! 本日はサウナ合宿なのだ 早速準備してサウナに向かいましょう!

大浴場『梓の湯』は ホテルの9階

大浴場入り口
ここが梓の湯だ

脱衣所にはランドリースペースも併設 洗濯機は2台 長期滞在も問題なしだ ロッカーが2か所に分かれて20ほど 湯上りにはローションや化粧水 綿棒など何不自由なく用意されている

それでは入ってみましょう

温泉

浴室内は全体的に間接照明を使った暗めで雰囲気があるオシャレ館 洗い場は5人分だったかな? 入り口前には給水機もありました 内風呂露天風呂水風呂サウナ シンプルな構成 宿泊客のみ入れるので人数は少な目 それでも7人ぐらいいてチェックインしていきなり風呂に来るとはなかなかベテランが宿泊しているようです まずは体を清めて空いていたので今日はいきなりサウナへ!

サウナ室

サウナの温度は89度 座面は二段レイアウトで下がL型で座面広め 上段は長手側にのみ 湿度は低めのドライタイプ人数は10人程度ですかね 鉄筋コンクリートの宿命でビームが天井に一部あるが それがあるおかげで窓側の上段は少しマイルド目 代わりにサウナ側はサウナの熱気がビンビン来るので 座る場所でいろいろ選べて楽しめる 窓からは浴場の窓も見えるので外の雰囲気も感じられる 浴室内にはヒーリングミュージックが小さめに流れていて サウナの中ではより小さく聞こえ集中できるやつ 再び言いましょう

人の少ないサウナは何物にも勝る

さんろくすけ

しっかり自分の中で満足いく蒸されができました サウナを出てすぐ横が水風呂です 口コミでは水温に左右されると聞いていましたが 本日は 10.5℃ 1分と言わず30秒も入ればクールダウン 入りすぎると痺れてくるやつ 水はあふれて足りなくなったら自動で足されるスタイルなので 温度変化もほぼなし 

露天スペース横にととのい椅子が2脚 外からの目隠しがあるので景色は空が見えるばかりですが 立ち上がれば街の景色が見え 天気が良ければアルプス方面も見えそう おそらく外気温も5℃ぐらいでしょうね 長時間の休憩はできませんがビッと締まります キモチイイ

2回目は室内で休憩 お年寄り用の椅子が端に合ったのでそちらを利用させていただいてのんびり めっちゃいいですねえここ

その後いきなり4セットもやってしまい 名残惜しいが一先ず終えることに 最後に入った露天風呂が意外と熱くて44℃ 後で着替えながら壁を見ると 実はここは天然の温泉が出ているんです(正確には鉱泉)湧水の多くある松本ですが 掘れば温泉も出るんですね いやあよかった

梓の湯 女湯メモ

女湯は入室後に自動で鍵がかかるため、フロントで暗証番号のメモを渡されます。深夜早朝に一人で入る際も安心です。下駄箱の上にスリッパを入れるビニール袋、ヘアゴム、シャワーキャップ。

ロッカーは9つ、銭湯と同じで身に着けられる鍵。洗い場は4つで、サウナは室内計が85℃でかなりドライ、マックス6人位の二段です。水風呂の水温計は13~14℃、サウナ水風呂共に男性のほうよりは優しい設定ですが、なかなかパンチのある温度差です。

水風呂

 露天風呂 42~3℃。平らに磨いた石のベンチ?がふたつ、これが冬はキンキンに冷えています。 植栽の小さな梅の木やアイビーやアオキなど、手入れもされてきれいでした。2セット目くらいで雪がさんさん降り出し、かこいの隙間から覗くと少しだけ駅前の大通りや東横インの看板が見えました。女性の露天風呂は北東側にあるので、大通りから見える美ケ原がもしやと期待したものの、さすがにビル街、建物の陰に隠れていました。それにしても、こんな場所でこんなハイクオリティな露天風呂が楽しめるなんて、雪に降られながら熱い湯に浸かって最高の年末です。

脱衣所には給水機(冷たい)、トイレ、ドライヤー、綿棒、コットン、化粧水と乳液、クレンジング、使い捨てヘアブラシとひととおり用意されています。

出入り口付近には無料のアイスキャンデーが用意されてます。嬉しい!(時間帯によってはヤクルトに)酒やソフトドリンクの自動販売機があり、そばにベンチもある。地味に感動したのは自動販売機わきに持ち帰り用のビニール袋が置かれていること。これでロクスケさんがたくさん買っても無事にお部屋に運べます。気遣いが細やかですね。

大浴場見取り図
大浴場見取り図

あの感動をもう一度

カニ
年末なのでカニ!
カキ 馬刺し
食べちゃったけど生ガキ あと馬刺し

軽く一杯ひっかけてきた後 少しぶらぶら酔いを醒ます 松本の夜は寒い 体を温めねば 本日は合宿なんですから休んではいられません もう一度特訓に行きます

エアネコ
エアネコ

泥酔時は入っちゃだめだよ

夜のサウナには断続的に人がちらほら 一人か二人か三人か うまいタイミングではマナーは悪いが寝ころんで蒸されることもできた 外気温はマイナスへ突入 キリリと締まった空気でととのうがととのい椅子が撤去されていた 凍死防止でしょうか 確かに数分快適で眠気も起きるタイミングもあるがその後は死を感じさせる引き締まり方 ああ月がキレイ 私は生きているぞ ちなみに水風呂はちゃっかり8.5℃に突入 先ほどの10.5℃で練習できたせいかそれほどきつくない むしろ心地よい いや やっぱりしびれてくる アカン そんなこんなんで2セットプラスアルファの風呂絡めながらでサクッと終了 併設の漫画コーナーに寄ろうかとも思ったが(ビール買えるように財布も持ってきた)部屋に戻ることにする 戻ってコンビニで買った酒を飲むのだ 飲むのだ

サウナ入って ゴロゴロして 飯食いに出て ぶらぶらしたら寒くなって またサウナ入って 温泉入って 部屋でゴロゴロして テレビでパンダ見て 酒飲んで 

これは天国かな?

さて夜鳴きそば食べよう

朝からサウナもいいよね

 朝も暗いうちからごそごそ音がする 時刻は5時少し前 ツチノコさんがコソコソ出かけて行った ああ奴は行っちまったんだな にしても早いな などと思いつつ2度寝をむさぼる 

6時ぐらいに目が覚める ツチノコさんはまだ帰らない 死んだわけではないと思う テレビをつけて寝ている頭を少し動かしていく 6時半やっと戻ってきた 無事生きていたようだ 入れ替わりで私もサウナへ向かう 好きな時にサウナに入れるなんて 

ここは天国かな?

朝から気持ちよくなってしまいました なぜか水風呂の温度が17℃まで上がっていましたが 給水経路のせいなんでしょうか? それでも良いことに変わりはありません 結局トータル何セットやったのかわからなくなりました ああ素晴らしいドーミーイン しかしお腹も減ってまいりました 今回は朝食付きプランを選んでいますので 1Fで朝食ビュッフェを頂きましょう

『味めぐり小鉢横丁』~ご当地逸品 と 朝の彩り献立~ です

ドーミーインの朝食
ビジホの朝食大好き

ドーミーインメニューが豊富ですね 地元らしいのはお蕎麦と 野沢菜 きのこのオムレツあたりでしょうか? 好きなものを好きなように欲望のままお替りもむさぼりつくしてフィニッシュです 昼は食えないなこりゃ

さてチェックアウトまで少しのんびりと なんてゴロゴロしていると ツチノコさんはそそくさ出かけていきました あの人まだやるのかよ・・

素晴らしきかなドーミーイン松本

今回は松本駅前のドーミーイン松本 梓の湯を堪能してまいりました いつもならすぐ帰れる距離ですが 今年はあえて近場かつ宿泊しないと入れないサウナということで選んでみたんですが

最高ですね

健康ランドに泊まるとかも考えたんですが 圧倒的に静けさが違います 施設の内容は特筆すべきものは無いのですが この季節は水風呂の温度もキンキン 下手すれば?グルシンでしょう 朝に水温が少し上がっていたのが不思議でしたが それでもいい水風呂でした また 外気浴スペースが確保されているのがありがたい 雪の中過ごす休憩時間は最高の体験でした そして宿泊客のみなので人が少ない かつ静か 帰りに近所の瑞祥も寄ろうかとも思っていましたが 圧倒的満足感にてドーミーインでサウナ納めとさせていただきました 今年もありがとう フォーエバードーミーイン

松本寒い
さむいですね
【公式】天然温泉 梓の湯 ドーミーイン松本のご予約 / 松本 ホテル宿泊情報 ホテスパ - HOTESPA.net
「天然温泉 梓の湯 ドーミーイン松本」のご予約は公式サイトホテスパがお得!長野県、JR「松本」駅お城口より徒歩約3分。信州の名城・松本城にほど近いドーミーイン。露天風呂やサウナも完備した天然温泉大浴場。開放感溢れる湯処で、至福のひとときを。
タイトルとURLをコピーしました